大人気アプリ「Pairs(ペアーズ)」の婚活コンシェルジュ版アプリ「ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)」は、どのような特徴があるのでしょうか?
詳しい料金や、結婚相談所や他の婚活アプリとの違いまで徹底解説していきます。それぞれのメリットやデメリットを理解して、婚活を有利に進めましょう!
おすすめ出会い系・マッチングアプリランキング!恋活&婚活&セフレ全てあり[2019年10月最新版]はこちら↓
目次
ペアーズエンゲージの特徴は?
ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)の大きな特徴は、コンシェルジュが婚活をサポートしてくれるという点です。
マッチングアプリは非常に多くの種類がありますが、ペアーズエンゲージは婚活アプリと結婚相談所の間に位置するサービスです。
実名が公開されてしまうのではないか?と不安に感じる男性も多いですが、下の名前をひらがなで登録するため、実名非公開で婚活ができます。
コンシェルジュとは別に専門家であるプロコーチというサービスもあり、婚活に関するアドバイスや写真撮影などをオプション料金で利用することもできます。
また、本人確認書類だけでなく必ず独身証明書や収入証明書の提出が求められます。
プロフィール設定の際には、必ず以下の書類が必要となります。
必須書類 | 対象 |
本人確認書類 | 全員 |
独身証明書 | 全員 |
収入証明書 | 全員 |
その他に、一部の方が対象となる必須書類があります。
必須書類 | 対象 |
国家資格証明書 | 一部の職業の方 |
学歴証明書 | 一部の学歴の方 |
独身証明書はオンラインで取得できる!
独身証明書の準備が面倒だと思う方も多いですが、ペアーズエンゲージでは、独身証明書をオンラインで取得できます。
必要な情報をアプリに入力するだけで、独身証明書を自宅に届けてもらえます!
届いた独身証明書はスマホのカメラで撮影して、アプリ内で提出するだけです。
転職直後でも収入証明書が提出できる!
転職したばかりで1年以上会社に所属していない方は、収入証明書が用意できないと思いがちですが、ペアーズエンゲージでは収入証明書に様々な書類を採用しています。
源泉徴収票・課税証明書・確定申告書・住民税決定通知書のいずれかで収入証明が可能です。
ペアーズエンゲージの入会資格は?
ペアーズエンゲージの入会資格は、入会の時点で以下の項目を満たしていることです。
入会資格 |
交際相手がおらず、独身である。 |
年齢が20歳以上45歳以下である。(入会後に46歳となる場合は問題なし。) |
日本に居住している。 |
定職に就いており、安定収入がある。 |
債務超過状態や自己破産状態でない。 |
反社会的勢力ではない |
ペアーズエンゲージの会員数
大人気アプリPairs(ペアーズ)の会員数は1,000万人超えと圧倒的な数ですが、ペアーズエンゲージはサービスが始まったばかりということもあり、会員数は限られています。
具体的な数字は、非公開とされています。
また、2019年10月時点では関東専用のサービスとなっており、東京・千葉・埼玉・神奈川に在住の方のみが対象です。
ペアーズエンゲージの料金は?
ペアーズエンゲージは男女ともに有料となりますが、女性無料の婚活アプリと比較すると、真剣に婚活に取り組んでいる女性ばかりです。
ペアーズエンゲージは、男女ともに月額9,800円(税込)で利用できます。
また、入会費として9,800円(税込)が必要です。
コンシェルジュがいる結婚相談所と比較すると、この価格は非常にお得です。
また、キャンペーン期間中に入会すると入会費が無料となります!
ペアーズエンゲージは最初の14日間が無料!
ペアーズエンゲージは、登録後の14日間は月額料金が無料のため、必須書類やプロフィール作成は期間内に終わらせましょう。
なぜなら、活動準備が完了しないと女性を紹介してもらうことができないためです。
サービスが利用できないまま月額料金が発生してしまうのは、非常にもったいないです。
ペアーズエンゲージに成婚料は必要なの?
ペアーズエンゲージは、成婚料が不要です!
通常、結婚相談所では成婚料といって結婚が決まった際に結婚相談所へ支払う料金が必要ですが、ペアーズエンゲージはマッチング後も追加料金なしで利用できます。
マッチングが成立しなければ全額返金も
ペアーズエンゲージは、会員登録から90日間マッチングが成立しなければ、入会費と90日間の月額料金が返金されます。
ただし、以下の全ての条件を満たす必要があります。
マッチング不成立による全額返金の条件 |
会員登録手続きから1ヶ月以内に、必須書類を全て提出している。 |
全額返金対象期間内に「いいね!」などのマッチング希望を一度もしていない。 |
全ての紹介情報の提供に対して相手とのマッチングを希望しない旨の意思表示を行い、自動スキップが一度もない。 |
全額返金対象期間満了後、最初の30日間に利用を継続して、月額料金の支払い義務を負うことになった。 |
これらの条件を満たさない場合は、返金対象外となります。
マッチングが成立している場合や、マッチングした相手と会えなかった場合などは返金対象外になります。
ペアーズエンゲージと結婚相談所の違いは?
ペアーズエンゲージでは、コンシェルジュとのやりとりは全てオンラインで行われます。
結婚相談所は仲人と直接面談を行いますので、仲人に細かく相談しながら婚活がしたいという方は、結婚相談所が向いているでしょう。
ただし、一般的な結婚相談所は入会費として約100,000円、月額料金も約15,000円かかります。
その他にもお見合い調整費用に約10,000円、成婚料として約50,000~約20,0000円かかる場合がほとんどです。
Pairs(ペアーズ)などの婚活アプリとの違いは?
ペアーズエンゲージの大きな特徴は、プロフィール作成やデートの流れまで、コンシェルジュが24時間サポートしてくれるという点です。
Pairs(ペアーズ)などの婚活アプリは、月額料金もペアーズエンゲージほどかかりませんが、プロフィール作成やデートの流れまで全て自分で考えて行動する必要があります。
全て自分で考えるのが得意だという男性は、Pairs(ペアーズ)のように会員数が多い婚活アプリを活用するといいでしょう。
ペアーズエンゲージのメリットとデメリットは?
ペアーズエンゲージの特徴や料金、結婚相談所や婚活アプリとの違いをご紹介しましたが、婚活市場の中でも独自路線のサービスだということがよくわかります。
では、実際にペアーズエンゲージを利用すると、具体的にどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
ペアーズエンゲージを利用するか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ペアーズエンゲージのメリット
メリットは、なんといっても婚活アプリと結婚相談所の良い点をバランス良く利用できるところでしょう。
お相手探しは、登録時に必須書類の提出が求められるため安心感がありますし、婚活コンシェルジュによる24時間のオンラインサポートも非常に心強いです。
婚活アプリは、意外にも恋人候補を探しているだけの女性も紛れているため、本気度がわかりづらいといった側面があります。
ミスマッチを防いで、低価格で効率的に婚活ができるのがペアーズエンゲージです!
また、結婚相談所の多くは、紹介して貰える女性の数がペアーズエンゲージよりも少ないことがほとんどです。
ペアーズエンゲージのデメリット
デメリットは、検索機能がないという点です。
婚活アプリのように、自分で女性を検索して選ぶことができないため、女性の紹介を待つ必要があります。
また、マッチングすると実際に対面する必要があるため、女性側が男性からの「いいね!」に対して慎重になりやすい傾向があります。
ペアーズエンゲージの使い方は?
ペアーズエンゲージを利用するには、まずWeb版の公式サイトにアクセスします。必要な情報を入力した後、書類提出などが求められます。
登録完了すると、ペアーズエンゲージから1日1人、女性を紹介されます。
お互いに「いいね!」を送ることでマッチング成立となり、実際に2人で会うことになります。
これを「ファーストコンタクト」と呼び、日程が決まると1時間程度会えます。
日程や場所の調整は、ペアーズエンゲージのシステムで行いますので、この段階でお互いにメッセージでやりとりをすることはありません。
女性側から希望の日時や場所が指定されるので、承諾もしくは再調整依頼をしましょう。
ファーストコンタクトには、以下のルールが設けられています。
ファーストコンタクトのルール |
マッチング後、必ず7日以内に日程調整をする。 |
会えるのはカフェで30分~1時間のみ。食事やデザート、飲酒は禁止。 |
コンタクト可能な時間は10時~19時のみ。 |
当日の無断キャンセルや日程調整をしなかった場合、強制退会の対象になる。 |
ファーストコンタクトでは、個人情報や名前を聞き出すことは禁止。 |
このようなルールに従ってファーストコンタクトを行います。
次も会いたいと思ったら、ペアーズエンゲージのシステム上で「再コンタクト希望」を行います。
お互いが再コンタクト希望の場合は、「カップリング成立」となります。
複数の女性とやりとりしてみよう!
カップリング期間は90日間で、複数の女性と同時進行が可能です。
ただし、複数人とのカップリングを80日以上行うことは認められていません。
カップリング期間は90日を超えることはできませんが、90日未満でも次の段階へ進むことができます。
次の段階は「真剣交際」です。
複数の女性の中から、真剣交際したい女性を一人選ぶことになります。
一人の女性と真剣交際!
真剣交際になると他の女性の紹介がなくなり、一人の女性以外のマッチングは解除されます。
その代わりに、連絡先の交換ができるようになります。
注意点は「真剣交際」も、カップリング期間に含まれことです。
カップリング後の60日間で真剣交際へ進んだ場合、残りの30日間で成婚するか決める必要があります。
真剣交際になってもカップリング期間(90日)は変わりません。
ただし、カップリングの延長をする場合は、双方の合意によって1ヶ月の延長が可能です。
最大で120日間カップリング期間を続けることができます。
無事に結婚の意思を確認したら、ペアーズエンゲージを卒業して、成婚退会となります。
それ以外にも、カップリング期間を超過すると、成婚退会と見なされ強制退会となります!
また、宿泊や宿泊を伴う旅行、同棲や婚前交渉なども、同様に成婚退会とみなされて強制退会となります。
ペアーズエンゲージでマッチングするプロフィールは?
マッチングするプロフィールのポイントは、プロフィール写真です。
好印象を与えるには、笑顔の写真を選ぶようにしましょう。
体型がわかる写真も好印象です。
サブ写真の設定もできるので、工夫して設定するといいでしょう。
プロフィール写真は大きく表示されるため、写真で好印象を与えないとプロフィールに興味を持ってもらうところまでたどり着きません。
ペアーズエンゲージの写真審査は厳しいといわれていますので、他のマッチングアプリではOKだった写真も否認されることがあります。
以下の項目に当てはまるものは、プロフィール写真には設定できません。
プロフィール写真のNG項目 |
顔の一部が隠れていて、見切れている |
顔がわかりづらい |
下を向いている、他の人が写っている |
帽子やサングラスを着用している |
不鮮明な写真 |
プリクラ |
画像加工されている |
セピアや白黒 |
わいせつな写真 |
また、ペアーズエンゲージの自己紹介文は500文字以内です。
だらだらと書くのではなく、結婚に対する価値観や仕事、趣味などについてしっかりと自分の言葉で書きましょう。
素敵な人と会える出会い系アプリはこちら!
今回は年代や状況に合わせて、少ないポイント出会える3つの出会い系アプリをご紹介!
恋人候補もすぐに見つかるかも!?
彼女を見つけられる出会い系アプリ
そもそも告白したいほど、好きな人がいないという男性もいるでしょう。
そこでここからは、彼女を見つけられる出会い系アプリを紹介していきます。
ハッピーメール
ハッピーメールは男女共に遊び目的で利用している人が多く、セフレを作りたい人やヒミツの関係を求めている人はうってつけの出会い系サイトです。
運営実績も18年の老舗サイトで、累計登録者数も2000万人と日本最大級を誇るコミュニティだから安心安全に利用できます。
セフレ探しだけでなく真面目な出会いも期待出来て、中には本当に結婚前提に交際をしている人もいるため万能なアプリといえるでしょう。
ハッピーメールをおすすめしたい人
・有名で安心安全なアプリを使いたい人
・セフレが欲しい人
・恋人・結婚相手を見つけたい人
・気軽に婚活パーティに参加してみたい人
詳細や攻略法はこちら!
PCMAX
PCMAXは創設10年以上の健全な運営実績で会員数は1400万人を超え、全国47都道府県どこからでも素敵な『出会い』が見つかる老舗出会い系サイトです。
年齢層は幅広く、セフレを探している人や・恋愛目的どちらでも利用することのできる優れたマッチングサイトです。
SNS感覚で利用することができ、いますぐ会いたい人向けの掲示板もあるため交流も気軽にできます。
PCMAXをおすすめしたい人
・真剣に出会いを求めている人
・遊びたい目的で出会いたい人
・SNS感覚で気軽に会いたい人
・今すぐ会ってまずは相性を確かめたい人
詳細や攻略法はこちら!
ペアーズエンゲージとペアーズを使い分けよう!
大人気マッチングアプリのPairsが提供する新サービスの「ペアーズエンゲージ(Pairsエンゲージ)」は、従来のマッチングアプリとは異なるメリットがある婚活アプリです。
これから会員数が増えていくことが予想されるため、大注目のアプリです。
結婚相談所に登録するのはハードルが高い!という方も、比較的気軽に利用できるのではないでしょうか。
場合によっては、Pairs(ペアーズ)と使い分けてみるのもオススメです。
ペアーズエンゲージで得た知識をPairsで試してみるというのもいいでしょう。
Pairsの詳細はこちら↓

編集部 庵
好奇心旺盛girl。色んなマッチングアプリを体験中。 最近韓国にハマりすぎて1時間でハングルを制覇。彼氏と韓国デートに行くことが今の目標。(彼氏いないけど)
ライター紹介はこちら
- 2021年2月19日
- 2021年2月19日
- 2021年2月19日